初級編 制限時間 : 15分00秒 1 . 日本には葉をまったくもたない無葉のランがありますが、実在しないランはどれですか? ウスギムヨウラン ゴイケンムヨウラン ムラサキムヨウラン クロムヨウラン 2 . 日本に自生するシュンランというシンビジュームの別称はどれでしょう? ソバカス エクボ ホクロ 3 . うそのようで本当にあるランはどれでしょう? コニシキシュスラン ハクホウシュスラン アケボノシュスラン 4 . 伊豆諸島の固有種ニオイエビネはどこの都道府県に自生していますか? 長崎県 沖縄県 東京都 5 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう? ヒマワリ シンビジューム シクラメン 6 . 葉を全く持たずキノコ類などの菌と共生する事で生きているランは次のうちどれでしょう? ナヨテンマ ナンバンギセル ギンリョウソウ 7 . 花の色に由来することから名前がつけられた日本のランはどれでしょう? シラン ヒラン キラン 8 . 次のうち本当にある日本に自生しているランはどれでしょう? ゴウカケンラン リコウラン ヒメトケンラン 9 . 伊豆七島にのみ自生がみられることから、Calanthe.izu-insularisという学名のランは次のうちどれでしょう。 シマササバラン ニオイエビネ ハチジョウネッタイラン 10 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう? ガンゼキラン ガングロラン ガンツケラン 11 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? ヨウラクラン ゴクラクラン オキラクラン 12 . 次の植物のうちオルキスの仲間ではないのはどれですか? アサガオ クロカミラン ニョホウチドリ 13 . トクノシマエビネが自生する場所はどこの都道府県ですか? 熊本県 徳島県 鹿児島県 14 . 良い香りがすることから名付けられた日本の野生ランは? キンモクセイ ジャコウキヌラン ジンチョウゲ 15 . 日本に自生するランのうち本当にある地生ラン(地面の中に根を伸ばして生活するラン)はどれでしょう? ミシュラン モンブラン イザマイラン シュスラン 16 . 次のうちランでないのはどれですか? ホシガラス ホシツルラン ホシケイラン 17 . 日本の地名に由来するランで本当にあるランはどれですか? オゼノハラトンボ オゼノヤマトンボ オゼノサワトンボ 18 . 次のうちランでないのはどれですか? ムヨウラン イラン シラン 19 . 日本に自生するラン科植物はどれですか? オオバノトンボソウ オオイヌノフグリ オオバギボウシ 20 . 日本に自生するランの中で着生種(木や岩に着生して生活するラン)はどれでしょう? ノキシノブ セッコク ヤドリギ 21 . 実在しないランはどれですか? ヤマトキソウ ヤマサギソウ ヤマンバ 22 . 日本に生えているラン科の植物はどれですか? ホトトギス サギソウ ツバメオモト 23 . 日本に本当に自生するエビネはどれですか? トラメンエビネ ネコメンエビネ サルメンエビネ イヌメンエビネ 24 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう? キク ユリ ファレノプシス 25 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう? レブンアツモリ アマクサシロウ セトウチジャクチョウ ラン検定