初級編 制限時間 : 15分00秒 1 . 次のうち神奈川県の地名と同じ名前をもつ実在のランはどれでしょう フジサワラン クゲヌマラン エノシマラン オオイソラン 2 . 日本に生えているラン科の植物はどれですか? ツバメオモト ホトトギス サギソウ 3 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? ゴクラクラン オキラクラン ヨウラクラン 4 . 体の一部を連想させる事から和名となった本当にあるランはどれでしょう? アカヒゲラン クロヒゲラン シラヒゲラン 5 . 小笠原諸島の固有種 (小笠原諸島にだけ自生する) のランはどれですか? ムニンノボタン ハカラメ シマツレサギソウ タコノキ 6 . キンコンカン実在しないのはどれですか? カンラン コンラン キンラン 7 . 日本に自生するラン科植物はどれですか? オオイヌノフグリ オオバノトンボソウ オオバギボウシ 8 . 限られた地域にだけ自生する固有種といわれているランがありますが、その固有種のハハジマホザキランの自生地はどれでしょう? 鹿児島県 東京都 広島県 9 . 日本には良い香りがする野生のシンビジュームの仲間があります。次のうちどれでしょう? カンレイシャ カンランシャ カンラン 10 . 次のうちラン科植物はどれですか? ブタノマンジュウ クマガイソウ キツネノカミソリ 11 . 動物や昆虫にちなむ和名をもつ日本のランはどれですか? サソリラン ゲジゲジラン ムカデラン トカゲラン 12 . 日本で発見されたランの種類はどのくらいでしょうか? 200~300種 2,000~3,000種 20~30種 13 . 動物や昆虫に似ていることから名付けられた本当にあるランはどれでしょう ゴキブリラン ムカデラン ゲジゲジラン 14 . 次のうちランでないのはどれですか? ムヨウラン イラン シラン 15 . 東北地方が北限である、日本産のデンドロビュームの和名は? ミヤマムギラン セッコク ボウラン 16 . 世界で千葉県の房総半島にだけ自生しているキュートなオルキス(別名:ポネオルキス)の和名を何というでしょう? アワチドリ ウミホタル ユリカモメ 17 . 日本にある島で発見されたことで、その島にちなむ和名が付けられているランはどれでしょう? ハワイアンエビネ マダガスカルエビネ トクノシマエビネ 18 . 妖精ランとして世界の花好きに人気のある日本のオルキス(ポネオルキス)はどれですか? シクラメン クリスマスローズ アワチドリ 19 . 次のうちラン科植物はどれですか? ミズスマシ ミズカマキリ ミズチドリ 20 . 末尾にランとつくがラン科ではない植物はどれですか? キミガヨラン サイハイラン ムヨウラン 21 . 日本に自生する地生種(地面に生えるもの)のランのうち、鳥に由来する名称が付けられているものはどれですか? カモメラン カラスウリ スズメノカタビラ 22 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう? ファレノプシス ユリ キク 23 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう? レブンアツモリ セトウチジャクチョウ アマクサシロウ 24 . 神奈川県の温泉地と同じ名前をした実在のランはどれでしょう? ハコネラン アタミラン ユガワララン 25 . 日本の地名に由来するランで本当にあるランはどれですか? オゼノサワトンボ オゼノヤマトンボ オゼノハラトンボ ラン検定