初級編 制限時間 : 15分00秒 1 . 世界で佐賀県にだけ自生しているオルキス(ポネオルキス)の日本名は何といいますか? クロカミラン オキナワチドリ サツマチドリ 2 . 次のうち本当にある日本に自生しているランはどれでしょう? デンキブラン ヒロハノカラン イッシンフラン 3 . 日本に本当に自生する地生ランはどれですか? サントリラン オリオンラン エビスラン アサヒラン 4 . 動物や昆虫にちなむ和名をもつ日本のランはどれですか? ゲジゲジラン ムカデラン トカゲラン サソリラン 5 . 千葉県で発見されたことから名付けられた、Ponerorchisは次の内どれ? アワチドリ オキナワチドリ キソチドリ 6 . 末尾にランとつくがラン科ではない植物はどれですか? サイハイラン ムヨウラン キミガヨラン 7 . 日本の野山に生える実在の野生ランはどれですか? カゴメラン アミメラン ジャノメラン アニメラン 8 . 体の一部を連想させる事から和名となった本当にあるランはどれでしょう? クロヒゲラン シラヒゲラン アカヒゲラン 9 . 本当に日本にある変わった名前のランはどれでしょう? ツブラトンボ シオカラトンボ ゴクラクトンボ 10 . 伊豆七島の固有種ニオイエビネの自生地はどこでしょう? 大阪府 北海道 東京都 11 . 良い香りがすることから名付けられた日本の野生ランは? ヘクソカズラ ドクダミ ニオイエビネ 12 . 実在する日本の着生ラン(樹や岩に着生して生えるラン)はどれですか? クスクスラン ドキドキラン ヒソヒソラン ワクワクラン 13 . 地名が元になり、名前が付けられた実在する地生ラン(地面に生えるラン)はどれでしょう? エドガワシラン コウトウシラン セタガヤシラン 14 . アツモリソウやクマガイソウなどシプリペジュームの語源は誰かのはきものに由来すると言われていますが、次のうちどれでしょう? 閻魔様のハイヒール 悪魔のながぐつ 女神のスリッパ 鬼のぞうり 15 . 鹿児島県の島に由来する和名をもつエビネは次のうちどれですか? トクノシマエビネ オクシリエビネ レブンエビネ 16 . 葉を全く持たずキノコ類などの菌と共生する事で生きているランは次のうちどれでしょう? ナンバンギセル ナヨテンマ ギンリョウソウ 17 . 日本に生えているラン科の植物はどれですか? アサガオ フウラン ナデシコ 18 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう? ワカラン シラン クダラン 19 . うそのようで本当にあるランはどれでしょう? アケボノシュスラン ハクホウシュスラン コニシキシュスラン 20 . ランは英語でOrchid(オーキッド)。その語源となったオルキスの仲間が日本にもありますが次のうちどれでしょう? ヒマワリ アワチドリ チューリップ 21 . 日本にある島で発見されたことから名付けられたランの仲間はどれですか? オニガシマシコウラン タカラジマヨウラクラン オガサワラシュスラン 22 . 小笠原諸島に本当に自生するランはどれでしょう? アサヒエビネ サッポロエビネ キリンエビネ 23 . 日本に自生するランの中で着生種(木や岩に着生して生活するラン)はどれでしょう? ヒイラギ シイノキ フウラン 24 . エビネの仲間を意味する属名 (世界共通名) は次のうちどれですか? カラジューム カランコロン カランセ カランコエ 25 . 日本の野山に生える実在の野生ランはどれですか? キブクレムヨウラン アツギムヨウラン ウスギムヨウラン ラン検定