初級編 制限時間 : 15分00秒 1 . 花の色がムラサキ色であることから名付けられた、日本にある野生ランは、次のうちどれでしょう。 シラン ハクラン コクラン 2 . 日本の山野にごく普通にみられ、春ラン (シュンラン) という和名で呼ばれているランの属名は? シンビジューム パフィオペディラム カトレア 3 . 限られた地域にだけ自生する固有種といわれているランがありますが、その固有種のオガサワラシコウランの自生地はどれでしょう? 新潟県 宮崎県 東京都 4 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? タリラリラン クスクスラン ヤーレンソーラン 5 . 日本に本当に自生する地生ランはどれですか? コンジキヤガラ ショウジキヤガラ ウソツキヤガラ 6 . 実在しないランはどれですか? ヤマトキソウ ヤマンバ ヤマサギソウ 7 . 千葉県で発見されたことから名付けられた、Ponerorchisは次の内どれ? キソチドリ アワチドリ オキナワチドリ 8 . 日本には葉をまったくもたない無葉のランがありますが、実在しないランはどれですか? ゴイケンムヨウラン ムラサキムヨウラン クロムヨウラン ウスギムヨウラン 9 . 日本の野山に生える実在の野生ランはどれですか? アミメラン ジャノメラン カゴメラン アニメラン 10 . 日本の山にちなむ和名をもつランはどれでしょう? コミダケエビネ カツウダケエビネ オモトダケエビネ 11 . 本当に日本にある変わった名前のランはどれでしょう? シオカラトンボ ツブラトンボ ゴクラクトンボ 12 . 日本にある島で発見されたことで、その島にちなむ和名が付けられているランはどれでしょう? ハチジョウコジマ ハチジョウジマノキョン ハチジョウネッタイラン 13 . 次のうち本当にある日本に自生しているランはどれでしょう? ヒロハノカラン デンキブラン イッシンフラン 14 . 花の色に由来することから名前がつけられた日本のランはどれでしょう? シロバナコクラン キバナコクラン クロバナキラン 15 . 日本に自生するランのうち本当にある地生ラン(地面の中に根を伸ばして生活するラン)はどれでしょう? ヤブイシャラン ヤブコウジラン ヤブガラシラン ヤブミョウガラン 16 . アツモリソウやクマガイソウなどシプリペジュームの語源は誰かのはきものに由来すると言われていますが、次のうちどれでしょう? 閻魔様のハイヒール 悪魔のながぐつ 鬼のぞうり 女神のスリッパ 17 . 日本に自生するラン科植物はどれですか? アマミノクロウサギ アマミトンボ アマミセイシカ 18 . 日本に本当に自生するエビネはどれですか? ネコメンエビネ イヌメンエビネ サルメンエビネ トラメンエビネ 19 . Orchis joo-iokiana(オルキス ジョ- イオキアナ)ってなんのこと? オダギリジョー アントニオ猪木 ニョホウチドリ 20 . 東北地方が北限である、日本産のデンドロビュームの和名は? ボウラン ミヤマムギラン セッコク 21 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? 伊藤蘭 ウチョウラン ホームラン 22 . レブンアツモリソウは次のうちどこの島に自生していますか? 八丈島 対馬 礼文島 23 . 日本に本当に自生する地生ランはどれですか? スズメノキョウダイラン トサカメオトラン オシドリフウフラン 24 . 次のうちラン科植物はどれですか? タヌキ バンダ キリン 25 . 次の植物のうちオルキスの仲間ではないのはどれですか? クロカミラン ニョホウチドリ アサガオ ラン検定