初級編 制限時間 : 15分00秒 1 . 沖縄県の地名に由来する和名が付けられたランはどれでしょう? イリオモテヤマネコ イリオモテマングローブ イリオモテヒメラン 2 . 鹿児島県の島に由来する和名をもつエビネは次のうちどれですか? オクシリエビネ トクノシマエビネ レブンエビネ 3 . 東京よりも南に自生しているラン科植物はどれですか? オオオサラン オオオニバス オオウバユリ 4 . 日本に本当に自生するエビネはどれですか? キンセイラン モクセイラン カセイラン 5 . 次のうち神奈川県の地名と同じ名前をもつ実在のランはどれでしょう クゲヌマラン オオイソラン フジサワラン エノシマラン 6 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう? イチゴ バニラ メロン 7 . 地名が元になり、名前が付けられた実在する地生ラン(地面に生えるラン)はどれでしょう? リュウキュウアセビ リュキュウツツジ リュウキュウエビネ 8 . 岩場などに多く見られることから名付けられた野生ランはどれでしょう? イワタバコ イワチドリ イワシャジン 9 . 次のうち、袋状のリップを持つラン科植物はどれですか ? パフィオペディラム ウツボカズラ サラセニア 10 . 日本の野生ランのうち実在の着生種(木や岩に着生して生育している)はどれですか? シクシクラン メソメソラン クスクスラン 11 . アマミエビネという和名はどこの島に由来しますか? 奄美大島 式根島 伊豆大島 12 . 末尾にランとつくがラン科ではない植物はどれですか? ムヨウラン キミガヨラン サイハイラン 13 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? シュンラン ボブデュラン チャランポラン 14 . 日本に自生するランのうち本当にある地生ラン(地面の中に根を伸ばして生活するラン)はどれでしょう? ヤブガラシラン ヤブイシャラン ヤブコウジラン ヤブミョウガラン 15 . ハチジョウツレサギ(ソウ)はどこの都道府県に自生していますか? 東京都 沖縄県 鹿児島県 静岡県 16 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう? ヤーレンソーラン クスクスラン タリラリラン 17 . 次のうちランでないのはどれですか? ホテイアツモリ ホテイアオイ ホテイラン 18 . 次のうちラン科植物はどれですか? ミズトンボ イトトンボ アカトンボ 19 . 地下部がエビの体を連想させることから和名が付けられた野生ランは、次の内どれでしょう。 カニネ エビネ イカネ 20 . 佐賀県の固有種であるクロカミランの自生地はどこでしょう? 四国 沖縄県 九州 21 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう? バラ バンダ スミレ 22 . サギ (鷺) によく似ていることから名付けられた、野生ランは? トンボソウ トキソウ サギソウ 23 . 次のうちラン科植物はどれですか? バンダ タヌキ キリン 24 . 動物や昆虫にちなむ和名をもつ日本のランはどれですか? ムカデラン トカゲラン サソリラン ゲジゲジラン 25 . 限られた地域にだけ自生する固有種といわれているランがありますが、その固有種のハハジマホザキランの自生地はどれでしょう? 広島県 東京都 鹿児島県 ラン検定