上級編 制限時間 : 15分00秒 1 . ほかの植物に由来することから付けられた和名をもつ実在の野生ランはどれでしょう。 ネギバラン アサツキラン ニラバラン 2 . 世界遺産に指定された屋久島に本当にあるランはどれでしょう。 ヤクシマカンタイラン ヤクシマオンタイラン ヤクシマネッタイラン 3 . 日本には、ランという字がつかないラン科植物がたくさんあります。次のうち本当にあるのはどれでしょう。 カケロマツレサギ ハチジョウツレサギ タネガシマツレサギ 4 . 和名に「ラン」と付く植物が多くありますが、その中でラン科ではない植物はどれでしょう。 チケイラン チトセラン チクセツラン 5 . 次のうち、本当に日本に自生するランはどれでしょう? ユドノチドリ ハグロチドリ ガッサンチドリ 6 . 小笠原諸島固有のラン科植物はどれですか? ムニンツツジ ムニンノボタン ムニンツレサギ 7 . 地名に由来する日本に本当にあるランは次のうちどれでしょう。 イシガキチドリ ヨロンチドリ オキナワチドリ 8 . ランの仲間は大きく分けて、おもに地面に生える地生種 (地生ラン) と、木や岩の上に着生して生える着生種 (着生ラン) の、二つに分けられるといわれています。実際は、中間的なものや、自生地の環境により両方に当てはまる種類もあり、かならずしも正確な分け方とは言えませんが、次のうち日本での地生地の様子から、着生種と言われるのはどれでしょう。 (日本の自生地で木や岩に着生して生えているランはどれでしょう。) キヌラン ナゴラン ナギラン 9 . 次のうち、本当に日本に自生するランはどれでしょう? ミッツボクロ ヒトツボクロ フタツボクロ 10 . 日本に本当に自生しているランはどれでしょう。 セイタカスズムシソウ ノッポスズムシソウ コビトスズムシソウ 11 . 日本には、頭に「ムニン」とつくランが何種類もあります。これはある島の名前に由来するものですが、その島とは次のうちどれでしょう。 八重山諸島 宇治群島 小笠原諸島 12 . 日本に本当にあるのはどれでしょう。 ハアラン ヒイラン フウラン 13 . 世界遺産に指定された屋久島に本当にあるランはどれでしょう。 ヤクシマヒメアリドウシラン ヤクシマニオイエビネ ヤクシマイワチドリ 14 . 日本に本当にあるのはどれでしょう。 ミガクレナガミラン ネガクレナガミラン ハガクレナガミラン 15 . ランの仲間は大きく分けて、おもに地面に生える地生種 (地生ラン) と、木や岩の上に着生して生える着生種 (着生ラン) の、二つに分けられるといわれています。実際は、中間的なものや、自生地の環境により両方に当てはまる種類もあり、かならずしも正確な分け方とは言えませんが、次のうち日本での地生地の様子から、着生種と言われるのはどれでしょう。 (日本の自生地で木や岩に着生して生えているランはどれでしょう。) イイヌマムカゴ ニュウメンラン ジンバイソウ 16 . 次のうち、本当に日本に自生するランはどれでしょう? サルメンエビネ イヌメンエビネ ネコメンエビネ 17 . 日本に自生するエビネの仲間のうち、夏咲き種(夏〜秋に咲く種類)は次のうちどれでしょう。 ツルラン トクノシマエビネ サクラジマエビネ 18 . 日本には、ランという字がつかないラン科植物がたくさんあります。次のうち本当にあるのはどれでしょう。 ムカゴオモト ムカゴコウジ ムカゴサイシン 19 . 地名に由来する日本に本当にあるランは次のうちどれでしょう。 イリオモテヒメラン アマミヒメラン ハチジョウヒメラン 20 . 和名に「ラン」と付く植物が多くありますが、その中でラン科ではない植物はどれでしょう。 コクラン トサカメオトラン ハラン 21 . 日本には、ランという字がつかないラン科植物がたくさんあります。次のうち本当にあるのはどれでしょう。 ウミトキソウ ヤマトキソウ カワトキソウ 22 . ランの仲間は大きく分けて、おもに地面に生える地生種 (地生ラン) と、木や岩の上に着生して生える着生種 (着生ラン) の、二つに分けられるといわれています。実際は、中間的なものや、自生地の環境により両方に当てはまる種類もあり、かならずしも正確な分け方とは言えませんが、次のうち日本での地生地の様子から、着生種と言われるのはどれでしょう。 (日本の自生地で木や岩に着生して生えているランはどれでしょう。) ヒメトケンラン トサカメオトラン ハガクレナガミラン 23 . 次のうち、本当に日本に自生する着生ランはどれでしょう。 ヒノキラン マツラン スギラン 24 . 次のうち、本当に日本に自生するランはどれでしょう? ニョホウチドリ チョウカイチドリ ナンタイチドリ 25 . 日本に本当にあるランはどれでしょう。 ツルハシラン タガネラン カナヅチラン ラン検定