初級編

制限時間 : 15分00秒
1 . 日本で発見されたランの種類はどのくらいでしょうか?
2 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう?
3 . オルキス等のランの球根を使ってできる有名なアイスクリームの名前は?
4 . 日本に自生する野生ランのうち実在するのはどれでしょう?
5 . 小笠原諸島の固有種 (小笠原諸島にだけ自生する) のランはどれですか?
6 . 動物や昆虫にちなむ和名をもつ日本のランはどれですか?
7 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう?
8 . 日本固有のランOrchis chidori(オルキスチドリ)ってどんな植物ですか?
9 . 良い香りがすることから名付けられた日本の野生ランは?
10 . 動物や昆虫に似ていることから名付けられた本当にあるランはどれでしょう
11 . 日本に本当に自生するエビネはどれですか?
12 . 次のうち、ラン科の植物はどれでしょう?
13 . 千葉県で発見されたことから名付けられた、Ponerorchisは次の内どれ?
14 . 日本に自生するランの中で着生種(木や岩に着生して生活するラン)はどれでしょう?
15 . 日本に生えているラン科の植物はどれですか?
16 . 限られた地域にだけ自生する固有種といわれているランがありますが、その固有種のオガサワラシコウランの自生地はどれでしょう?
17 . 鹿児島県で発見されたことで名付けられたエビネは?
18 . 日本に本当にある蘭(ラン科植物),野生ランはどれでしょう?
19 . 地名が元になり、名前が付けられた実在する地生ラン(地面に生えるラン)はどれでしょう?
20 . 葉ももたず他の菌と共生して生きている実存のランはどれですか?
21 . 小笠原諸島固有のラン(小笠原諸島だけに自生しているラン)はどれでしょう?
22 . 日本にある島で発見されたことで、その島にちなむ和名が付けられているランはどれでしょう?
23 . トクノシマエビネが自生する場所はどこの都道府県ですか?
24 . 房総半島の固有種アワチドリの自生地はどこでしょう?
25 . 日当りのよい草むらや芝生などでよく見られる、モジズリというランがあります。そのランの別名は?